道の駅おばあちゃん市で食事する際は営業時間に注意!みはらし茶屋

前の記事では、道の駅おばあちゃん市の外の見所を紹介しました。今回の記事は、敷地内にある食事処「みはらし茶屋」やお土産(産直品売り場)店、出店の紹介で、自分が2度行って失敗した経験を紹介していくので行く際の参考にしてみてください。

道の駅店内には山岡町でとれた野菜、米など産地のものを売っている店があり、食事処みはらし茶屋ではおふくろの味定食など食事も人気の1つ!山岡町の名産でもある寒天を素材にした寒天ラーメンも行った人のレビューを見ると好評のようで、食事をするなら寒天ラーメンと行く前に決めていました。テレ東のガイアの夜明けで番組内で紹介された時も、おばあちゃん達の作った物や食事のことが紹介されていたほど!定食の中には季節限定のものなどもあり、ここでしか食べれない食事は観光で訪れる人にはもってこいの場所にも思います。

自分は2度、道の駅おばあちゃん市に行き、一度目はダムを見学しているのに夢中で道の駅に行った時にはすでに店は終了してシャッターが下りていました。そして二度目に行った時は、ダムの中を見学するのをメインで行き、道の駅の営業時間のことを意識してダム内見学を終えて16時くらいに到着したものの食事をすることができませんでした。店内は18時までやっているものと思っていて、注意点は時間!これから食事をメインで考えている人には参考になると思います。

おばあちゃん市店内の様子

入り口入ってすぐが産直品売り場になっていて奥に食事処のみはらし茶屋があります。産直品のコーナーでは野菜、果物、米、ハム、ソーセージなど産地の食べ物やちょっとした雑貨があり、中でも山岡町の名産でもある寒天コーナーもあるのでお土産は迷うほどあると思います。豊かな村づくり全国表彰で、農林水産大臣賞受賞の旗も飾ってありました。

店内の営業時間
産直品売り場 9時~18時

(11月~2月は9時~17時)

みはらし茶屋 9時~16時

※食事をする場合は11時~15時まで!

ほぼ年中無休で年末年始(12月29日~1月1日)が休み、店内の注意点は、何度も言っているように営業時間!産直品売り場の営業時間とみはらし茶屋の営業時間は違います。

みはらし茶屋の様子

食事処みはらし茶屋の店内入口の看板には食事の時間は11時~15時までと書いてあり、おふくろの味定食などが記載されています。店内はセルフサービス。

入ってすぐの左側に食券の機械があり、ここで営業時間内なら食券を買う仕組み。自分は営業時間は間にあったと思っていた(15時までとは知らなかった)ので、食券を買おうとした所、ある異変に気づきました。それは定食、寒天ラーメンセット、寒天うどんセットなどが×印になっている事!店内にいたおばちゃんに聞いた所、営業時間の事を聞かされ絶望くらいのショックを受けるほどで、ダメもとで遠方から来た事を伝えて熱意(どれだけ寒天ラーメンを食べたいか)を伝えて見ましたが、何かを切らないといけない(もう言葉がショックのあまり耳に入ってこない状態)でやはり無理でした。今思うと、無理を言って申し訳なく思うのと、下準備が必要でそれだけ丹精混めて作っている料理だと感じました。

16時までという営業時間は食券の機械を見るとわかるように、コーヒーなどの飲み物やところてん、寒天ぜんざいは飲食できるようで、定食などの食事は15時までなので注意!もしかしたら1日に多数の客が来ると定食もなくなる場合があるかもしれないので、昼までには行った方(11時前にスタンバっていてもいいかも)が自分のようにならなくていいと思います。家に帰って画像編集していて気づきましたが、食券機の寒天ぜんざいも食べれたようなので、(その時は寒天ラーメンを食べれないショックから、もう目の前が見えない聞こえない状態に!)せっかくなら食べとけばよかったと後悔しています。

またこれも後で気づきましたが、産直売り場コーナーには寒天コーナーがあり、ここに寒天ラーメンのお土産用が買えるので買えばよかったと思います。

※みはらし茶屋の店内の様子画像が食券機からないのは察してください。

店内で寒天ラーメンを食べれない事を知り、次に取った行動が外にある出店で山岡町名産やここでしか食べることができない物を探すことにしました。今思えば、産直売り場コーナーで探しても良かったのではないかと思います。

外にある出店の様子

一度巨大な水車を見てから、心を落ち着かせてから出店にいくことに!出店の横にはテーブルベンチがあり、買った商品をその場で食べることができます。

五平餅、ふる里の味が看板に大きく書いてあり、おいしそうな食べ物がたくさんありました。名物の寒天ソフトクリームなども目を引きましたが、少し寒かったので観光地の定番の五平餅と大好きなあげたこ焼きを注文しました。奥美濃古地鶏のフランクも名前からしておいしそうだったので、聞いてみると売り切れでした。保温機にない商品は、商品出来上がりの時間が上の画像の矢印部分に書いてあるので、目安にするといいと思います。

観光地につき人気の商品は売り切れも考えられ、色々と商品を選ぶなら早めに行く事をおすすめします。

商品を注文してお金を払うと番号札がもらえて、出来上がるまでの時間は風車の見学などをしていると意外と短く感じました。

観光地でも値段がリーズナブル!あげたこ焼きは8個入りで外カリッでおいしかったです。たこ焼きアレンジしている自分にとっては外をカリッ焼く難しさを知っているので研究しながら食べました。五平餅も久しぶりに食べたのでおいしかったです。

オレ流のインスタ映え写真が五平餅と風車のコラボ!道の駅おばあちゃん市でしか出来ない事なので記念にもなると思います。風車が写真から見切れちゃっているのは、近くからだとそれだけ風車が大きくて全体を撮るにはかなり離れないと撮ることができません。

道の駅おばあちゃん市に行った感想

道の駅おばあちゃん市山岡と小里川ダムはセットで見ると完全に観光地だと思うので、岐阜県恵那市にいったらちょっと寄ってみると見所も豊富で面白い所だと思います。ドライブやツーリングにはもってこいの休憩場所に感じたのと、県道33号線からアクセスできるので、恵那峡や長野方面の観光地に行った帰りでも場所的にはいいと思いました。ダム巡りしている人にはももってこい!

テレビ番組でも紹介されたように、おばあちゃん達が活躍する道の駅も珍しく、産地素材の食事やここならではの食べ物や雑貨などもあるので道の駅の進化も感じました。特に遠くからでも目を引く日本一の木製水車は存在感も抜群で、見たらちょっと寄って見たくなると思います。くれぐれも自分のようにならない為にも、食事をメインに考えているなら15時までには行く事!直産品売り場のお土産コーナーも充実しているのでもし食事を食べる事ができなくてもそれに変わる物があると思うので、見学してみるのをおすすめします。

道の駅はただ休憩する場所と思っている人もいるかもしれませんが、最近の道の駅は本当に見所が多い場所が増えていて、特におばあちゃん市は景色からダム、巨大な風車、食事や産地名物が多いので観光の目的地としてもいいくらいで、家族連れからカップルまでどの年齢層でも楽しめる場所だと思いました。

次に行く時は確実に寒天ラーメンを食べれるように食事をメインにして小里川ダム湖畔の紅葉見学に行こうと思っています。また紅葉がはじまった時期に行った際は記事にしてみるので、寒天ラーメンを食べた感想や紅葉の景色など気になる人は記事をみてください。おそらく今回の記事を見た人はこれから道の駅おばあちゃん市に行く際の参考になると思うので、自分の分まで食事を満喫して楽しめると思います。
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク