
愛知県の天皇陛下御在位30年記念ダムカード配布場所まとめ!おすすめ回り方も紹介!
愛知県内で配布されている天皇陛下御在位30年記念ダムカードをゲットしてきたので紹介したいと思います。今年2019年は平成最後の年!元号が5月から変わる事でも注目を集めている...
愛知県内で配布されている天皇陛下御在位30年記念ダムカードをゲットしてきたので紹介したいと思います。今年2019年は平成最後の年!元号が5月から変わる事でも注目を集めている...
愛知県北設楽郡設楽町に設楽ダムのダムカードをもらいに行ってきました。以前の愛知県内ダム巡りの際は、まだ建設中ということで完全にスルーした設楽ダムでしたが、よくよく考えてみる...
7月も後半になり、いよいよ夏も本番!避暑地といえば山や川ということで、愛知県豊田市にある羽布ダムに行ってきました。羽布ダムはダムカードの他に四季カードが配布されていて、春夏...
愛知県豊田市にある羽布ダムに四季カードをもらいにいきつつ、紅葉の様子を見に行ってきました。11月の後半に行った記事で、紅葉といったら山奥にあるダム湖畔沿いの木々もかなり色付...
前の記事では、岐阜県恵那市にある小里川ダムを紹介しました。1日で2箇所のダム巡り観光をして、次に行ったのが「阿木川ダム(あぎがわだむ)」!小里川ダムからも比較的近く、道がほ...
①の記事では小里川ダムの堤体上からの眺めやダムカードのもらい方などを紹介しました。そしていよいよ小里川ダムのメインでもある堤体内の様子と展望ポイントなどの様子を伝えていきた...
愛知県内のダムカード巡りを終えて、矢作第2ダムのダムカード配布先であるマレットハウスいっぷくで休憩しながら他にダムが近くにないかグーグルマップで探していた時に見つけた「小里...
前の記事では、羽布ダムから矢作第2ダムの途中にある「こもでしの滝」を紹介しました。1日で2箇所のダム巡りをする予定で、こもでしの滝から次に行ったのが「矢作第2ダム(やはぎだ...
以前の愛知県内ダム巡りの続きとして羽布ダム(はぶだむ)にいってきました。再び行った理由は、以前羽布ダムにいったものの写真を撮るのに夢中になってしまい、肝心なダムカードをもら...
前の記事では、知多市にある佐布里池(調整池)を紹介しました。1日で2箇所を周る予定のダム巡りで、佐布里池の次にいったのが東郷町にある「東郷調整池(とうごうちょうせいいけ)」...
前の記事では、愛知県豊田市の山の中にあるダム4箇所を1日で周ってきました。ダムの場所としては山の中にあるものの1日で4箇所を周るのは意外とスムーズにいけて、愛知県内ダム巡り...
前の記事では巨大なアーチ型の矢作ダムを紹介しました。矢作ダムの記事にも注意として書きましたが、どうやら矢作ダムの少し下流に矢作第2ダムのダムカードがあるようで矢作ダムに行っ...