ワードプレスでブログやサイトを運営する上で、必ず役にたつのがプラグイン!プラグインは多数ありますが、それぞれの用途にあったものをインストール有効にすることで機能を充実することができます。でも機能を充実する為に、プラグインを入れすぎると重くなると言われているので自分的には最小限のものを有効にすることをおすすめします。
今回の記事は自分が使っているおすすめプラグインの中から「jetpack」を紹介!ブログをワードプレスで作ってみると、初心者の人は自分の記事が毎日どれだけの人に見られているか気になるもの!実際に使ってみてjetpackの機能で一番良いと思うのは、ワードプレス管理画面で毎日のPVが見る事ができる点で今日と昨日の人気になっているそれぞれの記事PVなど統計情報を一目でわかるのがおすすめする理由です。また機能は統計情報だけではなく、SNS記事連携など様々あることから自分の使いたい機能を選べば非常に便利なプラグイン!
さっそく2018年度版のjetpackの導入方法・設定を紹介するので参考にしてみてください。
jetpackの導入方法・設定方法2018
ワードプレスのプラグインはインストールしてから有効にしないと使う事ができませんが、jetpackは有効にしただけでは使えなく、WordPress.comでアカウントを作り(初めての人はおそらくアカウントがないので作成することになります)連携しないと機能は使う事ができません。
ワードプレスのダッシュボード管理画面の中から「プラグイン」→プラグインの追加画面でキーワードの場所に「jetpack」で検索すると「Jetpack by WordPress.com」が出てくるのでインストール。以前は少しデザインが違っているので注意!
「有効化」をクリック。ここまでは普通のプラグインと導入方法は同じで、ここからが他と違いWordPress.comでアカウントにログインして、jetpackと連携することで初めて使うことができます。
有効化すると、ダッシュボード管理画面の左側にjetpackが追加されているのが確認できます。jetpackへようこその画面で「jetpackを設定」をクリック。
アカウントを作成
アカウントにログイン画面になりますが、初めてjetpackを使う場合はおそらくwordpress.comのアカウントを持っていないと思うので、右上にある「登録」からアカウントを作ります。
黒く囲った部分には自分のブログまたはサイト名とドメインが記載されています。それぞれの項目にメルアド、ユーザー名、パスワードを入力しますが、必ずメモを取って忘れないようにしたほうがいいと思います。
ちなみにアカウントを持っている人は連携画面が少し異なり、あくまでも初めて使う事を前提で説明しています。
項目を記入し終わったら「アカウントを作成」を選びます。
すると連携を完了中画面に切り替わるので、「承認する」を選びます。もしかすると、ここの画面は「●●●として連携中」連携を認証していますから読み込んでいる画面になり、承認するをクリックしなくてもそのまま下のプランの画面に行くかもしれません。
jetpackプランの画面
jetpackは有料プランもありますが、無料で利用することが可能!下にある「無料プランでスタート」を選べば無料です。無料でも様々な機能が使えるので充分に感じます。
これでjetpackの導入は完了!
ダッシュボード管理画面左には設定やサイト統計情報などが増えているのが確認できると思います。細かな設定をする場合は「設定」でも可能ですが、上の画像の赤い囲い部分は「Activate recommended features」おすすめ機能を有効にするというボタン(ここが日本語になっている場合もあります)になっているのでそれぞれ用途にあった使い方を選んでみるのをおすすめします。自分は最低限の機能だけを使いたかった為、「おすすめする機能を有効にする」ボタンを押さずに設定で重要な所意外はオフにして使っています。
PVを確認できる統計情報
jetpackで自分的に一番使っている「サイト統計情報」は一部しか画面を出していませんが、人気の投稿とページを今日昨日と確認でき、毎日のPVをグラフ表示で確認できます。どの記事にどれだけのアクセスPVがあるのか一目で分かりやすく、ブログ初心者の人は記事のPVを知ることによりやりがいを感じるのではないかと思います。
またjetpackは細かい設定で他の機能も使えるので、色々と見てみると自分のブログの用途にあった機能が見つかるかもしれません。自分的にはかなり役にたつと思ったプラグインの1つで、もしプラグインの導入で迷った際は無料で使えるので参考にしてみてください。