
秘境駅「小和田」の見所を徹底解説!ジブリの世界感がいっぱいあるよ
秘境駅「小和田(こわだ)」に行って来たので、どんな場所なのか見所を含めて紹介してみたいと思います。 JR飯田線の小和田駅は、愛知静岡長野の3県をまたぐ県境付近の天竜川...
秘境駅「小和田(こわだ)」に行って来たので、どんな場所なのか見所を含めて紹介してみたいと思います。 JR飯田線の小和田駅は、愛知静岡長野の3県をまたぐ県境付近の天竜川...
富士山絶景ポイントになっている田貫湖(たぬきこ)にあるキャンプ場の様子や展望ポイントなど見所を解説。 静岡県富士宮市にある田貫湖は、富士五湖には含まれないものの、富士...
静岡県静岡市にある富士山絶景スポット「三保松原」に行ってきたので、どんな観光スポットなのかそれぞれの様子を伝えてみたいと思います。 日本三大松原の1つとして富士山世界...
静岡県の秘境駅「奥大井湖上(おくおおいこじょう)」に行ってきたので、どんな場所なのかどういう風景が見れるのか、オレ的にまとめて紹介してみたいと思います。静岡の秘境スポットと...
静岡県の秘境スポット「寸又峡(すまたきょう)」夢の吊橋にいってきたので、駐車場情報からアクセスまでどんな場所なのか紹介。日本の秘境100選にも選ばれている「寸又峡」は、静岡...
静岡県浜松市にある「スズキ歴史館」に行ったので、どういう場所なのか解説紹介してみたいと思います。浜松市というと都心部にある浜松城をはじめ浜名湖や中田島砂丘など見所がたくさん...
ダムと桜を一緒に見れる場所といえば浜松市でも有名な秋葉ダムの「千本桜」!今年は気温が急激に上がったことから開花が早まり、見頃を完全に過ぎてしまったのが前の記事でした。秋葉ダ...
以前はダムのゲートが開き放水された様子を記事で伝えた秋葉ダム!ダムの堤体付近にある1つの看板を見てからずっと気になっていた場所で、春になったら行ってみようと思っていた「千本...
前の記事では、エアパーク内にある展示格納庫側の実物の航空機(戦闘機、ブルーインパルス、ヘリコプター、飛行機など)が展示されている様子を伝えました。今回はもう1つの建物「展示...
静岡県浜松市というと航空自衛隊浜松基地がある場所でも有名ですが、その周辺には入場料無料で楽しめる「エアーパーク」があります。エアーパークは航空自衛隊の広報活動の施設で、誰で...
前の記事では、井伊直虎ゆかりの地として浜松市にある浜松城を紹介しました。今回はおんな城主直虎ゆかりの地で一番観光客が訪れる場所!「大河ドラマ館」周辺を紹介しようと思います。...
大河ドラマ「おんな城主直虎」のブームで観光スポットになっている静岡県浜松市。井伊直虎ゆかりの地めぐりのツアーなどもあるほど人気で全国からも多くの観光客が訪れていて、浜松市の...