
豊橋市の無料バーベキューテント張り可能な河原スポット2選!行き方から注意点まで解説
豊橋市のバーベキューができる豊川河川敷河原スポットに行ってみたので、アクセス方法からどんな場所なのか?はじめて訪れる人の為にも詳しく解説。 オレ的に1級河川の豊川と言...
豊橋市のバーベキューができる豊川河川敷河原スポットに行ってみたので、アクセス方法からどんな場所なのか?はじめて訪れる人の為にも詳しく解説。 オレ的に1級河川の豊川と言...
愛知県豊川市にそびえたつ標高362mの宮路山(みやじさん)に登ってみたので、初心者コースがどんな道中なのか伝えてみたいと思います。 宮路山と言えば東三河地方のハイキン...
愛知県の登山スポット明神山(みょうじんさん)を三ツ瀬コースから登ってきたので、道中がどんな内容なのかだけでなく注意点を含めながら体感したありのままを伝えてみたいと思います。...
ブラックサンダーと言えば豊橋市内を走る市電のデザインにもなっていて、今や全国でも有名なチョコレイトお菓子!そのブラックサンダーの有楽製菓は豊橋市にあり、隣接している敷地には...
愛知県田原市にある滝頭公園のキャンプ場を紹介!渥美半島の中でも比較的有名な桜花見スポットと言えば滝頭公園で、桜と菜の花、鯉のぼりとトリプルコラボの風景が見れる事でも有名につ...
岡崎市にある東公園は動物園が無料で楽しめる場所として有名ですが、今の時期といえば花菖蒲園が人気で1万株の花菖蒲が公園内の一角に植えられています。6月から開催される花しょうぶ...
6月も初旬になりどこの花観賞スポット(花しょうぶ・あじさい)も見頃を迎えるにつれて、今回は愛知県額田郡幸田町にある本光寺のあじさいを紹介!本光寺というと「あじさい寺」とも呼...
梅雨時期になると花が見頃を向かえ、花しょうぶとともに人気になっているのが、あじさい!東三河でもあじさいの観賞スポットとなると少なく、敷地いっぱいにあじさいが咲くスポットが蒲...
五月も後半になり、これからの季節といえば花観賞を楽しめる時期になってきました。豊橋市でも賀茂しょうぶ園はかなり有名なスポットで梅雨時期になると見頃を迎えていますが、伊古部町...
今回は豊橋市の中でも心霊スポットとして有名な場所、「旧本坂トンネル」の現在の様子を紹介!豊橋、豊川市民の人だと奥浜名湖方面に行く時に使う道路が国道362号線(姫街道)で、豊...
田原市の桜花見スポットで有名な「滝頭公園」!去年も記事にした場所で、田原市で桜を見るならここというくらい花見をするならおすすめな場所!おすすめする理由はソメイヨシノの本数も...
以前は花しょうぶの時期に紹介した「初立池公園」!今回は春バージョンとして桜の季節にいってきたので紹介します。初立池(はったちいけ)公園は初立ダム(調整池)の周辺にある場所で...