四日市工場夜景の中でも撮影ポイントとして人気になっている大正橋エリアを紹介!ここは名四国道にある大正橋のすぐ近くにあることからそう呼ばれているエリアで、堤防沿いが主な撮影ポイントになっています。工場夜景的には範囲はそう広くないものの、コスモ石油内にある一部工場の被写体をうまく撮れる事から人気になっているポイント。
他の四日市工場夜景スポットの「四日市ドーム前」と「塩浜エリア」の中間地点にあることからもポイントを回る際にアクセスはしやすく、対象となる工場は川(約100mくらい)を挟んで見えるため、距離的には結構近く、煙突や水面に反射した灯かりなども特長となっていて絵になる写真が撮れると思うのでおすすめです。
さっそくどういう場所なのか?大正橋付近の堤防から実際見た感想などを伝えるので、これから訪れる人の為にも参考になればと思っています。
大正橋エリアの場所
アクセス | 三重県四日市市北納屋町周辺 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
マップのポイントとなっている位置は対象物の工場を一番いい感じで見れると思った場所を示していて、国道23号線の大正橋を渡って(名古屋方面→鈴鹿方面にかけて)すぐの堤防沿い道路が工場夜景ポイントになっています。堤防道路は車が一台通れればいいほどの幅になっていて、国道23号方面から入って進んで行くと下流側で行き止りになっているので注意!また大正橋エリアの一番の難点は駐車場がないことで、車やバイクで行く際はとめる場所を考えないといけません。間違ってもコスモ石油の駐車場にとめないように注意!
アクセスは名古屋方面から行く場合は、名四の国道23号線を鈴鹿方面に向かい、滝川にかかっている大正橋を目指すだけなので初めていっても迷う事はないと思いました。
【堤防道路の様子】
大正橋の工場夜景は川を挟んだ場所なものの、堤防道路のすぐ隣には工場があり、工場の灯かりや大型のタンクもあるので見ごたえは十分あるように感じました。但し、大正橋エリアは個人的に工場夜景を見る場所というよりも、写真を撮るという感じで長時間滞在型には向いてないように思いました。
大正橋エリアから工場夜景の様子
大正橋エリアで人気になっている被写体の工場一部は少し灯かりが暗いものの、これぞ工場夜景という風景で金属部分の色が統一された様子もまた絵になります。対象となる工場夜景はそこまで範囲は広くなく、おそらく他のポイントと比べると風景的には少し物足りなさを感じるかもしれませんが、その分、ここならではの工場の特徴を感じるとともに、正面で間近で見える点も人気になっているのが分かりました。
【下流側の様子】
ここの特徴でもある川を一本挟んでいることから、水面に照らされた灯かりが映し出されると映える写真になると思いました。自分の場合は、ほぼ干潮時間にいったので水量がかなり少なく反射があまりいい感じでない状態!いい絵を撮りたい場合は訪れる時間帯を考えて満潮となる時間に合うように狙っていくのをおすすめします。
スマホでも工場夜景は撮れる!
今回はアイフォンを使わずに全部アンドロイドスマホで大正橋エリアを撮りましたが、無加工で普通に撮ることができました。おそらく新型のアイフォンやカメラ性能が良いダブルレンズ搭載の新しいアンドロイドスマホなら綺麗な工場夜景を撮れると思うので、チャレンジしてみてはどうでしょうか。一眼レフを持っている人ならいい絵が撮れると思うので、是非試してみてください。
- ①高い紅白の煙突
- ②工場の被写体
- ③水面の灯かり反射
大正橋エリアの特徴は3つ!この特徴を撮ればここならではの写真が撮れますが、堤防は直線状に続いている為、色々と角度を変えるとまた違った視点になると思うので付近を散策してみるのもいいかと思います。
自分の場合はマップでも示したポイントが一番いい感じで、正面に工場が映り3点セットが綺麗に入るのでおすすめ!もしスマホで撮ってかなり暗く写る場合は露出を調整すると背景が変化するので参考にしてみてください。また工場夜景をノスタルジックな感じで表現するなら写真編集アプリを利用すると色々なフィルター、エフェクト、調整が用意されていて、クッキリとした元画像さえ撮れれば全然違う表情を作る事が可能です。
堤防の反対側の光景も意外と見所があって、工場内の大型タンクなどをすぐ近くで見る事ができます。工場で働いている人にとっては日常的な光景かもしれませんが、普段見慣れない工場内の様子は見る人が見ればとても斬新な光景!配管1つとっても美を感じ、工場夜景の素晴らしさは色々な見方によっても違ってきます。
普通の街明かりとは違う工場夜景はSNSインスタ映えにもいい絵を表現できると思うので、一度も行った事がない人は、インスタ映え狙いに四日市に訪れてみてはどうでしょうか。
大正橋エリアの工場夜景を見た感想
今回は四日市の工場夜景スポット「大正橋エリア」を紹介しましたが、ここはデートスポットで工場夜景を見るというよりも撮影ポイントとしておすすめします。堤防沿いからの工場の様子は距離的に近いため迫力があり、対象物はほぼ目の前にあるので初めて訪れてもわかりやすいと感じました。また他の工場夜景スポットは訪れている人が多かったものの、ここは長時間滞在する人がいない為か場所は選びたい放題!堤防沿いからの距離感的にもちょうど良く撮影するにはもってこいにも思いました。
工場夜景おすすめ度
★★★★☆
個人的な工場夜景オススメ度は星4つ!対象となる工場が少し少なく感じたのでこのような結果になったものの、特徴は結構あるポイントにつき見方によっては色々と楽しめる場所でもあります。アクセスは国道沿いということで遠方からでもわかりやすいと思うので、四日市の工場夜景スポットを周る際は参考にしてみてください。