豊橋市の魚釣りポイント場所情報!初心者でもハゼ釣りなら簡単!豊川でうなぎ狙いも

夏に楽しめるアウドドアの1つ釣り!前の記事では、豊橋市から近い田原港のさびき釣りポイントを紹介しました。釣り初心者でも楽しめるのが、サビキ釣りのいいとこで、他にも簡単に釣ることができる「ハゼ釣り」ポイントを紹介します。豊橋市内には海釣り公園のような施設はありませんが、比較的人気になっているハゼ釣りポイントが複数あり気軽にいけると思うので参考にしてみてください。

ハゼ釣りの仕掛けなど

ハゼの釣り方の仕掛けは、浮き釣り、ちょい投げ、みゃく釣りと呼ばれている釣り方が主流です。特に釣りプロのような腕などは必要なく、エサをつけて投げ込むだけで簡単に釣れる所がハゼ釣りのいいところ!浮き釣りとちょい投げは釣り初心者の人でも比較的知っている釣り方ですが、みゃく釣りはオモリと針だけのいたってシンプルな仕掛けです。エサは生きエサだと青イソメ(細いイソメ)、もし生きエサが触れないという人の為にも釣り具屋ではパワーイソメという疑似餌があるので大丈夫!ハゼといっても引きなどを楽しめて、家族連れで楽しめる事間違いなし!

豊橋市内のハゼ釣りポイント

豊橋市内にあるハゼ釣りができるポイント(海、川)を紹介しますが、柵などない場所があるので転落に注意!もしもに備えてライフジャケットは必須!

三河臨海緑地のポイント

場所は豊橋市新西浜町で、三河臨海緑地。佐奈川の河口付近にあたり岸壁から釣りを楽しむことができます。国道23号の豊橋バイパスの「前芝インター」を降りればすぐ!三河臨海緑地にはトイレもあり、付近にはコンビニがあります。

マップのポイントの位置になっている、岸壁の釣りポイント。

車を横付けでき釣りを楽しむことができます。満潮から下げ潮の時間帯が水深もあるのでおすすめ!

三河臨海緑地側は階段状になっているので、座りながら釣りをすることができますが、干潮時は水深が全然ないので注意!

橋を越えた辺りがハゼ釣りポイントですが、橋の手前にある船がつけれる佐奈川もハゼが釣れます。

50mも離れていない場所で、ここも車を横付けできてコンクリートで足場がいいです。ここは主にハゼが釣れるポイントですが、ここからすぐ近くには比較的メジャーな豊川浄化センター前と呼ばれている釣りポイントもあります。

豊川浄化センター前のポイント

豊川と佐奈川の河口付近で、三河臨海緑地の釣りポイントからすぐ!駐車場はありますが、トイレがないのが難点です。グーグルマップには「豊川浄化センター埋立地公園」と記載されている場所で、埋立地のL字型の場所が釣りポイントになっています。上の画像は川の河口側になっている方面で、柵や2箇所の駐車場があるのが特徴!釣り場所としては柵がある面よりもテトラが入っている直線状で釣りをする人のほうが断然多いです。サヨリ情報が入るとテトラ直線状に釣り人であふれるほど並びます。

豊川浄化センター前の埋立地の釣りポイントは、場所が広く夏はセイゴ、クロダイ、キビレ、キス、ギマなどが釣れる人気釣り場!風速がある日はもろに風が当たってしまうので、ここで釣りをするなら風がない日。撮影日の風速は5m。

清須河川敷公園のポイント

場所は国道23号の渡津橋から近い河川敷の芝生が広がる公園。豊川の河口付近の河川敷でハゼ釣りを楽しめます!豊橋市内でもハゼ釣りポイントとして人気で、芝生が広がっているので多目的に過ごせますが、駐車場から入り口付近に注意事項の看板があるので必読!

ハゼ釣りをするには一押しの清須河川敷公園で、駐車場、トイレ、水道と釣りをするには全てがそろっているポイント。家族連れにおすすめな場所で、夏の釣りにはピッタリな場所!

石が敷き詰められた場所と階段になっている所が釣り場で、豊川の幅も広いです。階段になっている場所が人気ポイントで、遠投しなくてもすぐ近くに落とす感じでハゼが釣れます。河川敷公園は豊橋市内ではここだけだと思うので、夏のハゼ釣り場としてかなりおすすめ!この豊川の裏側にある豊川放水路「前芝公園」(消防署)前の堤防沿いも比較的ハゼが釣れるポイント。

豊橋総合スポーツ公園横のポイント

場所は、豊橋総合スポーツ公園(アクアアリーナ)の横にある二十間川の河口にあたる水門付近。豊橋市総合体育館横の信号から二十間川の河口付近にいけますが、残念ながら堤防工事をやっていて現在入れないようになっていました。ハゼ釣りポイントとしては結構釣れる場所。

総合体育館の裏側駐車場の前の道を海側に進むとある水門付近。立ち入り禁止の看板があり、堤防工事完成は不明です。2017年夏はここでハゼ釣りするのは無理そうに感じます。

豊橋市内うなぎ釣りポイント(豊川・豊川放水路)

豊川にかかる上渡津橋(渡津橋の少し上流)で夏の夜に橋から釣りをしている人を目撃したことある人もいると思います。豊川ではうなぎが釣れるポイントがあり、それが上渡津橋周辺!ちなみに橋の上(歩道)から釣りをすると、交通の妨害で道交法になる可能性があるので厳禁!静岡県浜松市の浜名湖では橋に柵があり釣り禁止看板があるので、橋からの釣りは歩行者や自転車、車など通る場所なので禁止!

豊橋市ではうなぎが釣れるポイントは他にもイオン豊橋南の後ろの川などありますが、豊川と豊川放水路の堤防からのポイントは比較的有名で夏の夜にケミホタルの竿の光が並ぶほどです。

豊橋市下地駅付近の豊川堤防ポイント

場所は横須賀町「下地駅」付近の飯田線、東海道本線の橋の下と東海道新幹線の橋の下付近。ポイントの位置は飯田線の橋の下付近をあらわしています。堤防なので比較的足場は安定していますが、転落など注意は必要!

釣りポイントの橋付近には駐車場がなく、堤防に降りていける所しかないので車で行く際は注意!バイクや自転車がおすすめ!

【飯田線橋下付近の様子】

夏の夜のうなぎ狙いの釣り人には、橋下付近が人気のようです。堤防沿いを通ると下地駅周辺の橋の下で竿先のケミホタルの光を目撃すると思います。

【東海道新幹線橋下の様子】

下地駅から少し下流に東海道新幹線の橋があります。

うなぎの釣り方はぶっこみ釣り置き竿が基本で、エサはドバミミズ、青イソメ、カメジャコ、本虫、ドジョウなどその川にいるものがいいと言われています。釣れる時間帯は夜で、うなぎを釣る際は普通の釣りとは違い、竿が揺れて当たってもすぐにあわせるのではなく放置して少し時間を置いてから巻くので慌てなくてもいいです。うなぎ釣りは忍耐が大事で、「釣れぬなら来るまで待とうホトトギス」くらいに思って釣りをしたほうがいいと思います。

豊川放水路の高校裏ポイント

場所は小坂井高校裏周辺の豊川放水路。橋を越えると豊橋市と豊川市の境界線になっていて、堤防沿い道路から下に降りていける場所が駐車スペース。ポイント的には豊川放水路にかかる国道1号線(小坂井大橋)の橋周辺の堤防。

注意点として国道1号線から堤防の道路に曲がろうとするとポールがあり車幅が狭くなっているので、国道1号線側からは堤防道路にいかずに少し豊川放水路上流にある県道400号の正岡橋信号交差点(豊川アクロス周辺)から堤防道路に曲がるのがおすすめ。車幅が1.8mの看板があり、アメ車など横幅が大きな車じゃない限り通れますが注意してポールにぶつからないように!正岡橋の堤防沿いを国道1号線側に走るとだいたい釣りができそうなポイントがわかると思います。

↑↑正岡橋側(アクロス豊川側)の上流

↑↑国道1号線橋側(小坂井高校側)の下流

豊川放水路の道路沿いには上の画像のような下に降りていける場所が所々にあります。釣りができそうでおすすめポイントは正岡橋から国道1号線の橋までの区間で、その間には小さな橋があります。国道1号より下流でも釣りができそうなポイントはあります。

釣り場としては、堤防の前に草など生い茂っている場所が多いので、上の画像のような草が前にない場所で釣りをすることになると思います。上の画像のペットボトルが見えるかわかりませんが、ずっと見ていた所、川は流れているのにペットボトルは流れなくうなぎ用の仕掛けが入っているように見えました。豊川放水路では他にも水門あたりでハゼが釣れます。

海釣り公園施設が豊橋市になくても釣りができるポイントは海、川とそれぞれあるので夏の釣り楽しんでみてはどうでしょうか。カップルや家族連れなら清須河川敷公園がオレ的には一番おすすめです!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク