mineoのWEB限定販売している「iPhone11」を購入したので、初期設定からホームボタンがなくなった端末の使いやすさなど、これから購入する人の為にも詳しく解説してみたいと思います。mineoというと格安SIM(MVNO)格安スマホを販売する会社の中でも知名度はかなり高いほうで、店舗窓口は全国200店以上とネットだけでなくリアル店舗もあるのが良い所となっていて、simは3回線から選べたり分からない事を聞くサポートも充実している事から、満足度が高い人気の格安SIM回線会社(MVNO)となっています。
そのmineoで販売しているスマホ端末は、新型のアンドロイド以外にも比較的新型に近いiPhoneを販売しているのも人気の秘訣に感じていて、iphone8を購入したのに続き今回の新型iPhone11(記事作成現在)を機種変更として購入してみました。
mineoの良さ
- スマホを分割購入できる
- iPhoneを扱っている
- SIMフリー端末
アンドロイドスマホiphoneにしろキャリアと同様に分割購入できる!これは他の格安sim会社やキャリアでも同様ですが、最近の端末は高額になっているので分割購入できるのは良さでもあり、何といってもmineoでは新型または1つ型が古いiPhoneを扱っているのが一番良い点に感じています。他の格安SIM会社で販売しているスマホ端末を調べてみましたが、記事作成現在ではiphone11を扱っていなかったので、格安sim回線と新型iPhoneを契約するのも有りです。そしてsimフリーのiPhoneを購入できるのもメリットの1つ!mineoでは3つの回線を選ぶことができるので、好きな回線を契約できます。オレ的にmineoの良さを言うとこんな感じとなっていて、回線速度も一部の時間をぬいては普通に使えることからキャリアから乗り換えてもずっと満足して使っています。
mineoのiPhone11をさっそくレビュー的に紹介!iphone11は発売されてから少し期間がたっている事から、スペックなどは参考にならないかもしれませんが、ホームボタンがあった8から全面ディスプレイに変わった11がどんな風に扱いやすくなったのかも詳しく伝えてみるので、これからsimフリーのiphone11を検討している人は参考にしてみてください。
mineoのiPhone11スペック情報詳細
mineoのiPhone購入流れ
販売ページから契約→審査→発送到着
mineoのsimフリーiPhoneは機種限らずweb限定販売(HPの端末販売ページから)となっていて、契約情報を入力してお申込み受付をした後に審査があるようで、購入審査がどんな内容かは不明ですが購入できない場合もあるようです。自分の場合は審査は約1日もかからない感じで、購入手続き完了メールがきてから、2~3日後に発送の流れでした。長年mineoを使っていて機種変更の端末審査が通らなかったらどうしようかと思いましたが、すんなりと通って一安心!
自分のmineo状況はすでに音声通話のau回線VoLTE対応SIMを契約していて、機種変更の端末を追加から購入しています。
iPhone11の内容
- 端末本体
- Lightning専用イヤホン
- ACアダプター
- Lightningケーブル
- SIMピン
- ちょっとした説明書
- アップルシール
付属品は以前購入したiphone8と全く同じ内容となっていて、本体以外はこれと言って新しい物は付いていませんでした。
iPhone11「128GB」スペック情報
カラー | ブラック・ホワイト・グリーンの3色 |
サイズ | 約75.7×150.9×8.3mm |
重量 | 約194g |
SIMカード | au:au VoLTE対応SIM
(nanoサイズ) ドコモ:マルチSIM (nanoサイズ) ソフトバンク:nanoSIM |
CPU | A13 Bionicチップ |
ディスプレイ | 6.1インチ
Liquid Retina HDディスプレイ |
内臓ストレージ | 128GB |
カメラ | メイン(背面カメラ)
約1,200万画素(広角)+約1,200万画素(超広角) サブ(インカメラ) 約1,200万画素 |
iPhone11のスペック的に一番新化したと言っても過言ではないのが、11の特徴でもあるカメラ機能!11PROでは背面カメラのレンズが3つも大型の物が装着されていた事から、別名「タピオカ」とも呼ばれて発売当初は話題になっていました。11は背面カメラが2つ装着されていてPROとは違い望遠がありませんが、自分的にカメラ機能で魅了された「超広角」と「ナイトモード」の機能があったので、8から11に変更した決め手になります。
本体の色カラーは、公式でもあるアップルではiPhone11のカラーが6色となっていますが、mineoでは3色と若干少ない設定。でも定番のブラックホワイトは扱っていてGJ!オレ的には次のiphoneは黒が欲しくて、容量も64GBではなく少し多めの128GBを選択。購入してから在庫のハケ具合を見ていた所、やはり128GBのほうが売れ行きが良く、64GBのほうが残っていましたが、販売開始の4日後くらいには在庫なしの入荷待ち状態になっていました。さすがiPhone11!
iPhone11本体の特徴
横に並べたのはiPhone8PLUSで、11になると画面ディスプレイが縦に広がりXから仕様変更したホームボタンがありません。おそらくホームボタンがあったiphoneから変更すると少し戸惑うかもしれませんが、使ってみるとホームボタンがなくても扱いやすい事に気づかされました。本体に対して画面ディスプレイ一面なのが今のスマホでも主流になっているので、淵部分があまりなく新しさを感じます。
電源ボタンは本体を縦正面から見て右側上に位置しているのは旧型モデルと変わらなく、8と比べるとボタンが大きくなっていました。その下にSIMを入れるトレーがあります。
左側側面は旧型モデルと同様に消音モード切替スイッチ、その下に音量上げ下げのボタン配置。
充電ライトニングケーブルを挿す部分の横にスピーカー配置。11の外観を全体的に見ると画面の大きさやホームボタン以外は、旧型と比べてボタンレイアウトは変わっていないような印象です。その点からも旧型から新型に変更してもそれほど操作が変わらないのはGJなことで、機能面やCPUなど内面の新化を主にして扱いやすさをそのまま残しているのは、iphoneを乗り継ぐ人に優しい設計に感じました。
11の背面カメラは大型の物が2つ!超広角やナイトモードを実現してくれるカメラ機能に関しては、別の記事で紹介しようと思っていますが、とにかくiPhoneの新化を一番感じる部分でもあり、実際に使ってみた感想からすると一眼レフやミラーレスに匹敵するような綺麗な画像や動画が撮れるので、購入して良かった部分でもあります。特にナイトモード撮影では持っているアンドロイドスマホとは全然違い、暗くてもハッキリ撮れたのはビックリしました。旧型の機種でもiphoneのカメラ性能は高いと思っていたものの、これだけのカメラ性能を発揮できるのは、スマホにカメラというおまけ的なものではなく技術の塊が備わっていると言っても過言ではないように思います。
手前の対象物だけハッキリ撮って後ろの背景をボヤけさせるのは簡単にできてしまいます。
iPhone11の操作について
ホームボタンがないiPhone11の操作方法は簡単!今までホームボタンがついていたiphoneから乗り換える人だと心配なのが操作方法だと思います。自分はホームボタン有りの8から乗り換えたので使いにくくなるのではと思っていたものの、実際はものの10分もあれば慣れることができ、前よりもスムーズに直感的に操作できるようになったことから、物理的に痛みやすいボタンから開放されました。
ホームボタンは画面を立ち上げる時やアプリなどを起動して戻る時などに使用して、ホーム画面に戻れるのにかかせないボタンでしたが、そのボタンがなくなったiphone11での操作は、画面の下から上に軽くフリック(スライド)させるだけでホームボタンの役目をしてくれます。
またディスプレイが真っ暗な状態から画面を表示するには3つの方法があり、電源ボタンを押すか画面をどこでもいいので軽くタッチするのと、本体の上下どちらかに傾けると上の画像のように画面が表示されます。画面表示は自分的に時間を見る時によく使っていたので、ボタンがなくなっても使いやすくなったように感じました。
意外と使う機能のコントロールセンター出し方は、画面の右上部分を下にスワイプ(スライド)させると表示できます。便利になった面、少し不満に感じたのが画面上部隅に表示されるバッテリー残りパーセントで、11は画面上部の表示が設計により少なくなっていて、ホーム画面では確認することができない仕様。コントロールセンターを出すと残りバッテリー残量が確認できますが、立ち上がり画面やホーム画面で残りがどれくらいあるのか確認できなくなったのは、少し残念に感じました。意外と見るのがバッテリー残量!
ホームボタンがなくなった11の使い方に関してはこんな感じで、次に重要なsimフリー端末のiPhone11をmineoのau回線を使う際の初期設定を紹介。この設定をしないとモバイル通信、電話ともに使う事ができないので注意が必要です。
SIMフリーiPhoneのネットワーク設定方法
simフリーのiPhoneをmineoのsimで使う際に必要なのがネットワーク設定のプロファイルをインストール!初期設定のアクティベーションを完了してSIMカードを本体に挿しても画面上部にはアンテナだけ表示され、モバイル回線は使うことができません。モバイル通信または電話を使える状態にするにはネットワーク設定が必要になっていて、プロファイルをダウンロードする方法は2種類あります。
- mineoHPのiosネットワーク設定プロファイルインストールからプランのQRコードを読み取る方法。
- mineoアプリにログインしてプロファイル設定からプランを選び構成プロファイルをダウンロードする方法。
自分の場合はwifi回線を使ってmineoアプリにログインした状態から「構成プロファイル」をダウンロードしましたが、ダウンロードしただけではモバイル回線を使えなくインストールする必要があるので注意!プロファイルがダウンロードされると歯車マークの設定に上の画像のように表示されるので、クリックしてインストール画面に沿って進むとインスールすることができます。
mineoのauプランだけでなくドコモプラン、ソフトバンクプランも同様にAPN構成プロファイルをインストールするとモバイル回線は使え、プランによってプロファイルが違うので、間違えないように注意が必要です。インストールできているか確認するには設定→一般→プロファイルの項目で見る事が可能。
mineoのau回線をiPhoneで使う際の注意点
- SIMはVoLTE対応SIM
- 初期設定でネットワーク設定が必要
mineo公式HPのIOS初期設定にはネットワーク設定にやり方が書いてありますが、初めてsimフリーの8を使う際にかなりとまどってしまいサポートに電話して聞いたほどだったので、こういう設定を初めてする場合は丁寧に教えてくれるサポートに聞くのも有りです。
ネットワーク設定が完了するとテザリングが可能
ネットワーク設定が完了して、モバイル通信できるようになると「インターネット共有」の項目が表示されるようになるので、テザリングが可能となります。
iPhoneのモバイル回線を使い他のスマホ端末にテザリングさせるには「他の人の接続を許可」をONにした状態から、テザリングさせる端末のwifi設定でiphoneのデバイス名を選択、iphone画面に表示されている「wifiのパスワード」を入力するとテザリング回線として使う事ができます。
ネットワーク設定に関しては、最初にモバイル回線を使うまでの設定が少してこずるかもしれませんが、手順通りにやれば接続できると思うので、あせらずゆっくりとやるのをおすすめします。自分の場合はアクテベーションから一度やったことがあるネットワーク設定の回線が使える状態にするまで約40分ほど時間はかかりました。
mineoのsimフリーiPhone11を購入した感想
mineoのsimフリーiPhone11を購入してみた感想は、新型のiphoneらしく新化をヒシヒシと感じる端末となっていて、ホームボタンがなくなった機種にも関わらず初めて使っても扱いやすく感じ、ヌルヌルと動くiphoneらしさからも値段以上の価値はあるように思いました。また自分が機種変更を決意した要因の超広角・ナイトモードのカメラ機能には驚きを隠せず、動画や画像を撮るのが楽しくなりそうです。
iphoneさえあればyoutube動画録り用としてブログで使う写真を撮る際にも活用できる点はメリットに感じ、綺麗で鮮やかなクッキリを実現するカメラ機能の良さに関しては、別記事でどんな感じの写真が撮れるのか伝えてみるので、参考にしてみてください。
そして使う前に揃えたのがダイソーの100均ガラスフィルムとエレコムのソフトケース!オレ的に2点は傷をつけないためにも最低限の必須アイテムとなっていて、ダイソーのガラスフィルムは画面ピッタリな仕様なことからコスパ抜群に感じました。またこの後に追加したアイテムがカメラ部分を傷から守るカメラフィルムで、少し使ってみて気づいたのがiPhone11のカメラ部分は大型のレンズが2つ少し飛び出していることから置いた場所が悪いとレンズに傷やヒビが入りそうに見えたので、それを避ける為に購入。
アマゾンの購入者の感想(カスタマーレビュー)を見ても評判は上々に見え値段も手頃だったので、選びました。まだ商品が到着していないことから、装着感に関してはなんともいえませんが、レンズ保護フィルム×2枚+ケースも付いているようなので、お得感は有るように見えます。カメラレンズが大きくなった分、レンズの傷予防対策は必要だと思うので、せっかくのカメラ機能を傷やヒビが入って台無しにする前に装着してみてはどうでしょうか。