amazonアソシエイト審査に合格!再審査でやったことを紹介【登録方法】

アマゾンアソシエイトの審査に合格したので、もしこれから登録申請して始める人の為にも参考になる記事を作成したいと思います。自分がアマゾンアソシエイトの審査登録を初めてしたのが去年で約1年前の事!当初は、レビューした商品を紹介したいと思っていて記事も30くらいで登録審査に出しました。しかし一日後にメールで不合格の通知がきて、事前に調べていたようにアソシエイトの審査基準は結構厳しいものに感じもう少しコンテンツが充実したら審査にまたチャレンジしようと思っていました。

そして一年後、そろそろブログの記事も150以上に達しコンテンツも充実していると思いましたが、念の為に色々なブログでアマゾンアソシエイト審査対策の記事を読んで審査に挑んだ所、無事に合格しました!最初に審査した時とどういう点に気をつけて審査に申請登録したのか細かく説明してみるので、対策的な意味で参考にしてみてください。

最初に審査に出した時は、グーグルアドセンスに合格したので、てっきりアマゾンアソシエイトも30記事あるのでコンテンツ的にも充実していて通るものだと簡単な考えでした。しかし結果からするとアドセンスよりもアソシエイトのほうが審査は意外とハードルが高い感じがしました。
さっそく審査前に何をしたのか紹介!

アソシエイト審査前にしたこと・対策

審査に落ちた時の状況
アマゾンアソシエイトのアマゾンアカウントは新規で作った物を使用。アマゾンで買い物購入履歴はなしの状態で、アカウントのメールアドレスはフリーメールでした。ブログは独自ドメインを使用、コンテンツは30記事ちょっとで、ブログ内にはアドセンス広告、プライバシーポリシー、お問い合わせを設置していました。記事の画像も全部自分が撮影したものを使用、記事もオリジナルで引用は一切なしの状態。
審査に落ちた人は意外と多いようで、色々なブログを見ると人によって再審査で合格した内容に少し違いがあるように感じました。
審査前にやったこと!
  • フリーメールアドレスを独自ドメインアドレスに変更。
  • 買い物履歴がない状態だったのでクレカで買い物。
  • アマゾンプライム会員に登録。
新規のアマゾンアカウントが落ちた原因だったのかもしれない為、買い物を数点してクレカ登録して支払いました。メールアドレスも独自ドメインでメールを取得しているため、こちらに変更。アマゾンプライム会員は30日間無料ということで、登録してみることにしました。
審査前にやったことはこの3つで、審査に落ちて再審査前に変更して合格した人がやったことを自分もしてみました。コンテンツとしては150記事以上あったので、それで落ちることはないと思いましたが、念の為にこの3点が変更点です。
そして審査に申請登録を出した所、無事に合格!申請登録をだしてから1日もかからずに上の画像のメール合格通知がきました。変更したことが良かったのか、記事が150記事以上ありコンテンツが充実したことが良かったのか分かりませんが、とりあえずこれから審査登録する人は普段アマゾンで買い物しているアカウントで審査してみるといいと思います。他の記事で見た、他広告を出しているとダメということはありませんでした。
約1年後に再審査をしてみて合格できたことから、コンテンツ内容に問題がないのは絶対条件だとは思いますが、しっかりとブログのコンテンツを充実させてアマゾンアカウントも新規(登録状況や買い物状況)ではない物なら一発で合格できるのではないかと感じました。もし何度も審査に落ちている人は一度ブログなりサイトを見直してみて、アマゾンアカウントのほうも確認してみるといいと思います。
もしこれから初めてamazonアソシエイトに審査登録する人の為に、流れ(審査申請の仕方)を説明してみたいと思うので参考にしてみてください。

amazonアソシエイトの審査申請の仕方(登録方法)

アマゾントップページでログインしている所から説明!

自分の場合は、再審査のため、電話番号で認証する「アカウント認証」が省かれていますが、内容は同じだと思ってください。もし審査に落ちて再審査するときもここからアクセスしてもう一度アカウント情報を記入する必要があります。再審査だから記入しないでいいと思っていましたが、再審査用の場所がありませんでした。

アマゾントップページの下にスクロールすると「アソシエイト(アフィリエイト)」とあるのでクリック。

するとアマゾンの買い物ページからアソシエイトページに変わり、一番上の部分に「アカウント」とあるのでここで登録画面に進みます。

「アカウント作成」画面で、アカウント情報を記入していきます。

「あなたのamazon住所録から支払い先住所を選択」

ここはすでにアマゾンアカウントで買い物をしていると住所などが表示されていると思うので、複数出てくる場合は選択します。新規の場合は、郵便番号、住所、名前、電話番号などを記入します。

「アカウント担当者」、「ご自身は米国人」、「法人として登録」それぞれにチェックを入れて「次へ」進みます。

「ウェブサイト情報の入力」に審査登録申請に出すブログのURLを入れて追加。「次へ」

「希望する登録ID」入力をします。アソシエイトのIDになるもので、半角英数字で!

このページにある必須項目をそれぞれ記入していきます。

中でも「サイトの内容と紹介したい商品について説明」の部分は256文字以内で、ここは文字数いっぱいまでかなり詳しく記入しました。後のチェック項目は自分のブログにあてはまる物を選んでいきます。

全て記入したら画像の文字を入力して「次へ」

「アカウント認証」の電話番号で確認する所は、自分の場合は再審査の為ありませんが、電話番号を入力して「今すぐ電話する」ボタンを押すと電話がすぐにかかってくるので、音声ガイダンスで伝えられる「PIN番号」をPIN入力画面に記入します。

「アソシエイト・プログラム運営規約に同意」にチェックを入れて「完了」で審査登録申請は終了です。

「おめでとうございます」という文字が完了すると出ていますが、これから審査なので合格したわけではないです。登録申請をして自分の場合は1日もかからなく登録してあるメールに結果がきました。再審査で不合格の場合は、数時間もせずにメールがすぐに来るそうです。

合格すると「アプリケーションが承認されました」の内容で、メールがきます。これでやっとamazonアソシエイトに参加できることになりました。ちなみにサイトやブログが複数の場合は、それぞれ1つずつ審査追加を行わないと規約違反になるので注意が必要!

アソシエイトのトップ画面(管理画面)は審査中も表示されますが、合格するまでは待機!晴れて合格したらまずは「重要なお知らせ」のお支払い方法を登録します。

以上がアソシエイトの登録方法の仕方ですが、新規も再審査も記入して申請を出してからメールが来るまではそんなに時間がかからなく結果がくると思います。自分の場合は、一年越しの合格でずっとモヤモヤしていたのが解き放たれた感じがしました。不合格→合格になるのは気持ち的にも変わります。ハードルが高いと思っていたアソシエイト!これから初めて申請審査出す人や再審査を出す人は参考にしてチャレンジしてみてください。

次の記事では複数ブログがある人用の記事で、審査合格したブログ以外をサイト追加審査する方法を紹介してみたいと思います。ちなみに他のブログを追加審査出してみた所、一発で合格することができました。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク