レンジフードのスイッチ交換作業!タカラスタンダードVL用を流用

レンジフードスイッチ交換

タカラスタンダードのレンジフードに付いているスイッチをDIY作業で交換したので、どんな風に取り付けたのか作業手順を詳しく紹介。去年の年末にレンジフードのモーターから異音が出始めた事から、モーターの交換作業をして静かに回るようになったのは以前の記事でも伝えましたが、今回はその動作をコントロールするスイッチの交換作業!

タカラスタンダードのモーター交換した記事

タカラスタンダードのレンジフード(換気扇)に付いているモーターから異音が出だした為、モーターだけを交換して異音を解消したDIY作業記事です。この記事を見る人の多くは、おそら...

レンジフードのスイッチは風量の操作をするのには何ら問題もなかったものの、スイッチ部分を押した感触が微妙に悪い状態(くたびれている感)で、タカラスタンダードのモーターを注文する時にスイッチ部分も扱っているのを知った事がスイッチ取替えのはじまり!ただ問題なのが我が家のレンジフードはかなり年数が経過している為、これに適合しているスイッチが売っているのかが問題になりました。そこでとりあえずタカラスタンダードのレンジフード型番「VE-75」に合うスイッチをネット検索してみると、適合や取り付け出来たという有力情報が全くない状態でした。

モーター交換の時に意外とこういう物は流用出来る事を知ったので、今現在ついているスイッチのカプラー部分を見てそれと全く同じ物を探して取り付けすれば何とかなるのではないかと思い、カプラーコネクター部分だけを見てVL用のスイッチを購入しました。

今回のレンジフードのスイッチ交換は、シロッコ型のモーター取替えのようにポン付け作業ではなく自作部分が含まれているので、同じようにスイッチがすでに売っていない場合の1つの参考例として見てください。自分の場合は取り付け出来なかったらスイッチ代などを無駄にするハメになっていたので、適合に関してはレンジフードの型番から慎重に調べるか販売元に問い合わせる事が重要です。

レンジフード用スイッチ10220857

タカラスタンダードのレンジフードVE-75のスイッチは全部で6つ付いていて、6つのボタンが付いているスイッチは売っていませんでしたが、カプラー部分が同じ6ピン形状の物の中に型番VL用スイッチ5つのボタンがあったので購入しました。はっきりいってイチかバチで選んでいて、スイッチが正常に動けば後はなんとかなる精神!

レンジフードスイッチ10220857

タカラスタンダードのレンジフード用スイッチ

スイッチ品番 10220857

タカラスタンダード レンジフード用スイッチ(シロッコ、ターボ) VL(A)スイツチクミ 10220857 【CP】

感想(15件)

レンジフードシロッコ型のスイッチはVL用の型番で、スイッチ部分は5つ!タイマー機能がないだけで後は「切・強・中・弱・ライト」と同列にボタンが配置していて、アナログ的なスイッチ切り替え式。

VE-75とはスイッチの形状が全く違うので、他に購入したのが銘板とスイッチ取り付け枠です。おそらくスイッチを流用した場合は、この2つのアイテムも必要になってくると思います。

スイッチ取り付け枠品番 10220846

スイッチ銘板品番 10229175

購入してから気づいた事は、取り付けにはビスネジも必要になるので、一緒に購入することをおすすめします。自分はスイッチが装着できるかだけを考えていたせいで、取り付けネジの事を忘れてしまい、他のネジを流用して取り付けました。

カプラー端子の比較

レンジフードスイッチ品番10220857のカプラー形状はこんな感じで、6個端子コネクターがある中の1つが空の状態。レンジフード型番VL用はタイマーがないスイッチ。

元々ついているスイッチのカプラーは全く同じもので、カプラー内の6個端子コネクターは全て埋まっていますが、ボタンが6個な事からタイマー機能があるためだと予想しました。

新しいスイッチ品番10220857が届いてすぐに確認したのが、レンジフードのモーターとランプが動作するのか!レンジフード型番VL用のスイッチはカプラーが全く同じため、装着は可能となっていて、それぞれのボタンを押すとバッチリと動作しました。スイッチ類が届くまでは流用できるのかヒヤヒヤしたものの、動作確認ができたので一安心。ただ取り付けには自作加工(試行錯誤しながら取り付け)が必要になったので、ここからは同じようにスイッチを流用する人の為にも実際にスイッチの取り外しから取り付け加工まで紹介していきます。

タカラスタンダードVE-75レンジフードスイッチの外し方

シロッコ型のレンジフードは基本的な構造は同じだと思いますが、型番によってスイッチの外し方が違ってくるので、あくまでも参考程度にみてください。作業は油汚れで手がベトベトになる事から軍手は必須に感じ、工具に関しては+ドライバーだけで外すことができます。

最初にフィルターを外すとスイッチ部分から繋がっているカプラーが見えているので、外します。初めてカプラーを外す時は意外と固く、ツメを押しながらグイグイ左右に振りながら引っ張るとうまく取れますが、強い力で無理に引っ張るとカプラー破損(配線がとれたり)の原因にもなるので注意が必要です。

レンジフード内の+ネジ左右2つ(4つ)を外すとパネルごと取れます。ネジを外す時は左右2つくらい残してパネルを支えながら外さないと突然落下してくるので注意!

パネルごと外すとこんな感じで、スイッチ部分だけでなくゴッソリと外す事ができるので作業はしやすくなりました。レンジフード周りはとにかく狭くて作業はやりにくいことから、これで作業的には万全な状態となります。画像の赤丸部分が+ネジ左右の箇所。

鉄板の+ネジ3つを外すとスイッチが見えてきて、スイッチは+ネジ4つで取り付けられてます。

スイッチは手前側に押すと取れます。

レンジフードのスイッチ大きさ比較

スイッチのボタンが6個→5個になることから、パネルの大きさが小さくなるだろうとあらかじめ想定していて、高さと横の大きさが違っていました。ただネジ部分が4つから2つになるのと、位置的にもネジ取り付けは不可能に感じたのは想定外で、取り付けには自作加工が必要。

実際にスイッチパネルをはめてみるとわかる大きさの違い!高さも横も小さくなっているので、このままだとボタンを押すと中に引っ込んでしまい固定ができません。

固定するのにはどうしたらいいのか?しばらく考えてひらめいた(休憩しながら)のがスイッチに合うパネルを作る事で、部屋に転がっていて捨てようと思っていたあるアイテムが役にたちました。

パネル作りでスイッチを固定装着

とりあえず純正側についていたスイッチ裏フタはあったほうがいいと感じたので、外して新しいスイッチの配線に通しています。

スイッチを固定するのに使った物

  • 塩ビ板(樹脂板)
  • 強力ブチル両面テープ

スイッチ固定にはパネルを新たに作る事!パネル製作に使ったのが「塩ビ板」という薄い板で、これはホームセンターなどに売っていて、色、大きさ、厚さサイズが色々あるのでパネル作りに適しているように感じます。部屋にあった塩ビ板は白色で厚さは1mmないくらいの物で、カッターで切れる事からも中を繰り抜くことも可能!ただ色が黒色がベストに感じました。

この塩ビ板をスイッチパネルの大きさに合わせてカット、後はスイッチ枠を重さねて中を繰り抜いてスイッチパネルの完成。一見簡単そうにみえるものの、作業的にはサイズを間違えないように一番神経を使った作業でした。

両面テープは色々な物がありますが、選んだのは強力ブチル両面テープ。ブチルの両面テープは弾力性があり、接合部にも向いているので、レンジフードを取り付けるときにも使っています。

レンジフードパネルにスイッチパネルを装着

パネルを両面テープで取り付けてからスイッチ類を装着!ネジを使っていなくても思ったよりもしっかりと装着できて、普通にボタンを押すくらいなら十分な固定でした。

後はレンジフードに取り付けて元通りにするだけ!

レンジフードにスイッチ類を取り付け

レンジフードのスイッチパネル類は元々ネジ4つで止められていますが、少し重さ的に不安な事からブチル両面テープも使っています。パネル接合部分に両面テープで補強!

スイッチのパネルの裏に鉄板を+ネジで止めてから、レンジフードに装着。

パネル類を装着したら、スイッチハーネス配線を元通りにはわせてカプラーに差込ます。少し配線にゆとりを持たせているので、元よりも若干配線が短くなったものの、装着は可能でした。

フィルターを取り付けたら完成!タカラスタンダードのVL用スイッチがVE-75にも流用できました。元々タイマー機能は一切使ってなかったことからも、これで十分に感じ、モーターの強中弱とランプも動作したことを考えると、スイッチ流用は他の型番にもできると実感しました。

VL用のスイッチ10220857は押した感触も軽く、こういうアナログ的なスイッチのほうが操作はしやすい感じがしました。

レンジフードのスイッチを流用した感想

今回はタカラスタンダードのレンジフードスイッチVL用を流用して、すでに販売していないスイッチと取り付け交換作業をしてみましたが、パネル類さえ自作できればスイッチは流用できるのを知った作業でした。流用する際に気をつけたいのが、スイッチのハーネスカプラー形状で、これが全然違う形状だと取り付けできないので、販売しているスイッチ類のボタンの数とハーネスカプラーは重要に感じます。また他のレンジフードにも取り付け出来るのかはケースバイケースだと思うので、レンジフードスイッチがすでに販売していない型番のスイッチに困った際は、1つの参考例としてみてください。

タカラスタンダード レンジフード用スイッチ(シロッコ、ターボ) VL(A)スイツチクミ 10220857 【CP】

感想(15件)

レンジフードのスイッチ類は楽天市場で購入していて、ハーネスカプラーだけが頼りだったことから、販売元のスイッチカプラー形状画像をかなり見ました。それに合う銘板と取り付けスイッチ枠も一緒に購入していて、こういう消耗部品を販売しているのは本当に助かります。

今回のDIY作業は、レンジフードモーターのようにポン付けはできませんでしたが、自分の経験がこれから誰かの参考になればと思っているので、あくまでも1つの例として役立てばと思っています。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. こまる より:

    とっても役立つ情報ありがとうございます。
    おかげさまでキッチン換気扇スイッチ交換無事できました。
    こういう情報あげてくださるとほんとに助かります。
    ありがとうございました。