
【碧南市】油ヶ渕の花しょうぶ祭り2018!開花状況や見頃・駐車場情報を紹介!
碧南市にある油ヶ渕遊園地の花しょうぶ園を見て来たので紹介!油ヶ渕遊園地は油ヶ淵という天然の湖の畔にあり、遊園地といっても乗り物がある施設とは違い、公園的な場所となっています...
碧南市にある油ヶ渕遊園地の花しょうぶ園を見て来たので紹介!油ヶ渕遊園地は油ヶ淵という天然の湖の畔にあり、遊園地といっても乗り物がある施設とは違い、公園的な場所となっています...
岡崎市にある東公園は動物園が無料で楽しめる場所として有名ですが、今の時期といえば花菖蒲園が人気で1万株の花菖蒲が公園内の一角に植えられています。6月から開催される花しょうぶ...
6月も初旬になりどこの花観賞スポット(花しょうぶ・あじさい)も見頃を迎えるにつれて、今回は愛知県額田郡幸田町にある本光寺のあじさいを紹介!本光寺というと「あじさい寺」とも呼...
梅雨時期になると花が見頃を向かえ、花しょうぶとともに人気になっているのが、あじさい!東三河でもあじさいの観賞スポットとなると少なく、敷地いっぱいにあじさいが咲くスポットが蒲...
愛知県内のマンホールカード巡りをはじめて三河方面のマンホールカードは全てゲットすることができました!そして名古屋方面尾張方面の第1段として豊明市にマンホールカードをもらいに...
愛知県内のマンホールカード巡りで、高浜市の次に訪れたのが豊田市足助町にある観光スポットで有名な「香嵐渓」!三河地方のマンホールカード配布場所の中でも山側になる場所で、観光地...
愛知県内マンホールカード巡りで安城市の次に行ったのが高浜市!高浜市というとオレ的には瓦を作っている町というイメージが強くあまり行った事(車で通ったくらい)がなかったことから...
豊橋市のマンホールカード3枚をもらったことからはじまった愛知県内マンホールカード巡り、今回は安城市に行ってもらってきたので配布場所や実物のマンホールの場所などを紹介します。...
豊川市のマンホールカードをもらってきたので、配布場所や現物のマンホールがどこに設置されているのかを紹介!これから豊川市のマンホールカードをゲットする人の為に、見所なども交え...
蒲郡市の観光スポットというと、竹島や水族館など多数ありますが三谷温泉と同様に人気なのが西浦温泉!西浦半島とも呼ばれている場所には、温泉以外にも海水浴場もあり観光スポットとし...
前の記事では、田原市にある免々田川沿いに咲く河津桜を紹介しましたが三河には他にも岡崎市で有名スポット乙川沿いに咲く河津桜があります。別名葵桜とも呼ばれていて、堤防沿いには多...
春といえば桜の季節!桜の中にも種類があり早咲きの桜で知られているのが「河津桜」で、一般に知られているソメヨシノなどの桜は3月下旬~4月上旬が見頃ですが、河津桜は普通の桜より...