
【新城市】乳岩峡は観光スポットとしておすすめ!ハイキングや川遊びもできるよ!
8月に入っても猛暑が続いている中、涼しい場所を求めて愛知県新城市にある乳岩峡(ちいわきょう)でハイキング的な事をしてきたので注意点を交えて紹介!新城市でも奥三河にあたる山の...
8月に入っても猛暑が続いている中、涼しい場所を求めて愛知県新城市にある乳岩峡(ちいわきょう)でハイキング的な事をしてきたので注意点を交えて紹介!新城市でも奥三河にあたる山の...
前の記事では大島ダムを紹介しましたが、大島ダムとセットで訪れたいのがすぐ近くにある「宇連ダム(うれだむ)」です。愛知県の奥三河・新城市には豊川と宇連川が合流する部分があり、...
前の記事では、新城市街にも比較的近い場所にある大野頭首工を紹介しました。その大野頭首工のさらに上流(宇連川)にあるのが愛知県でも有名な宇連ダム!宇連ダムの近くには朝霧湖・大...
愛知県で比較的有名なダムといったら「宇連ダム」、自分も以前にバイクでツーリングをしていった事が有りますが奥三河にはその他にもダムがある事は知っていたものの行く機会がなくいま...
前の記事では新城市の「阿寺の七滝」を紹介しました。阿寺の七滝の前には新城のナイアガラと呼ばれる長篠堰堤にいき、1日で3箇所の滝観光スポットを巡る最後の場所が「百間滝」!読み...
前の記事では新城市の日本三大美堰堤の1つ長篠堰堤を紹介しました。長篠堰堤の滝は横に広がっているため、新城のナイアガラとも呼ばれていて、今回紹介するのは奥三河の有名な滝「阿寺...
東三河地方に流れる「豊川」普段何気なく通っている人も多いと思います。その豊川の上流(新城市)には日本三大美堰堤の1つ長篠堰堤 「ながしのえんてい」というダムがあり、そこから...
7月も終わり、いよいよ8月に入り夏も残りわずか!夏といえばどの年齢層でも楽しめる夏の風物詩の花火大会です。7月には豊橋祇園祭りをはじめ、国府夏祭り、蒲郡祭り、豊田おいでん祭り、吉良...
6月10日、新城市の東名高速道路(新城PA付近)で乗用車と観光バスが衝突する事故がありました。報道ニュース映像では、バスの車内からのドライブレコーダー映像がニュースで流され...
春といえば桜の季節、4月も始まりいよいよ桜が開花して愛知県でも名古屋城、鶴舞公園など有名桜花見スポットでは見頃と話題になっています。東三河にもたくさんの桜スポットがあると思...